なにかおかしい福知山線事故報道
どうも報道、特にテレビの報道の方向がおかしいと感じる。ご遺族の怒りや悲しみは当然のことだが、怒り狂う姿ばかりを延々と流しているのはどうか?
ご遺族の中には「今はJRに謝罪に来てもらうよりもとにかくそっとしておいてほしい」という方だっているはずなのに、そういった話は全く出てこない。逆に直接の遺族ではない人がJR職員の髪をつかんで「頭を下げろ!」と怒鳴る姿のほうをどのテレビ局も流している。とにかく怒りを煽ることに心血を注いでいるように感じるのは私の気のせいだろうか?
それに事故車に乗り合わせていながら救助作業にあたらなかったと運転士を非難しているが、漏れ聞こえてくるJR西日本の体質を考えれば運転士個人をバッシングしたところで何の解決にもなるまい。それよりも必死に救助作業をしている真上に何機もヘリコプターを飛ばして騒音をまき散らし、作業の妨害につながったことについてはマスコミはどう考え、どう説明するのか。角砂糖に群がるアリのようにご遺族にまとわりつき、無理矢理にでもしゃべらせようとするのはどうなんだ。
もっと多角的な報道を心から望む。
« こんなことで有名になるな! | トップページ | ニュースを見る気になれない »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/96656/3983604
この記事へのトラックバック一覧です: なにかおかしい福知山線事故報道:
» 「マスコミ批評」のカテゴリーを作りましょう。 [雑談日記 (徒然なるままに、、。)]
インターネットで個人が情報発信できるようになり、またブログが新たな情報発信の媒 [続きを読む]
» 脱線事故(続きその12) [薄唇短舌]
一億二千万人、総ヒステリー状態になってきた。 事故車両に乗り合わせていたJR西職 [続きを読む]
マスゴミのヘリは、かなり槍玉にあがっているのですよね。彼らは、スクープ体質もあるし、自社でヘリ飛ばして映像流すのが「公共の使命」だと勘違いしてますから、こっぴどく叩かないと効果ありませんね。
もしもそのヘリが墜落でもしたら、どう弁明するのでしょうかね。実際、この間、清水で警察のヘリが墜落してますし。
投稿: フロレスタン | 2005/05/05 16:31
フロレスタンさん、コメントありがとうございます。
スクープを追うのはどうぞご自由にと思うのですが、その報道が間違っていた場合にはきちんと謝罪・訂正報道をしてもらいたいです。
たとえば福知山線事故では最初列車と自動車が衝突して脱線とかやってましたよね。その自動車の持ち主は列車が突っ込んだマンションの住人だったそうですが、実際には衝突はなかったわけで、明らかに誤報だったわけです。が、最初の報道が間違っていたと訂正したマスコミはどれだけあったでしょう。
まあ昔からマスコミは誤報の訂正とお詫びが大の苦手のようですから今すぐにとは言いませんが、間違いを認める勇気を持ってもらいたいものです。
投稿: 安藤 幸 | 2005/05/05 19:57
いや、ご指摘のとおりテレビ報道は頭にきます。逆に今回の報道で、テレビを嫌いになる人が増えればいいとも思ってますけど。
古いマンガですが「加持隆介の議」を紹介します。テレビ局がどういう報道をするか、本質が書いてありますよ。
http://nokan2000.nobody.jp/kaji/page13.html
投稿: nokan2000 | 2005/05/05 20:35
nokan2000さん、トラックバックとコメントをありがとうございます。
福知山線事故の報道に関しては60歳を超えた私の両親も口を揃えて「おかしい」と言っております。マスコミにいる人たちの耳には届いていないでしょうが、「これはおかしい」と考えている“声なき声”は彼らの想像以上に多いのではないでしょうか。今の報道のしかたを“正義”と考えているとしたらそのうち足下をすくわれることになると思います。
投稿: 安藤 幸 | 2005/05/05 22:27